お知らせ

株式会社調和技研、ドコモのメタバース『MetaMe SQUAD』に参画

「より自由に、より創造的に生きられる社会」の実現に向け、次世代サービス提供の実現を目指す

北海道大学発認定スタートアップ企業の株式会社調和技研(代表取締役:中村拓哉/以下、調和技研)は、株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、以下、NTTドコモ)が企画
と技術開発を行い、株式会社Relic(本社:東京都渋谷区)が運営する『MetaMe(メタミー)』【※】を活用したプログラム「MetaMe SQUAD(メタミースクワッド)」【※】に参画
いたします。



参画の背景
 企業活動の中で、AIはますます重要性を増しており、調和技研はこれまで高い専門性を
 活かし数多くの企業の課題解決に貢献していますが、この度さらなる顧客ニーズへの
 対応と新たな価値創出を目指し、『MetaMe SQUAD』への参画を決定いたしました。
 

調和技研は、常に最前線の動きを捉え、未知の領域へ果敢に挑み続けており、NTTドコモ
の『MetaMe SQUAD』参画を契機に、AIとメタバースが織りなす新たな可能性を切り拓き、次世代のサービス提供実現を目指してまいります。



【※】『MetaMe』『MetaMe SQUAD』とは

『MetaMe』は、NTTドコモが企画と技術開発を行うメタバースサービスで、 仮想空間の
中でアバターなどを通じて自分らしさを表現し、目的や価値観に応じて他者との繋がりを
持つことができる、NTTドコモ独自のメタコミュニケーション技術を搭載した新しい形の
コミュニケーション空間です。

『MetaMe SQUAD』は、NTTドコモが企業や団体向けに無償で提供するプログラムで、『MetaMe』に搭載するNTTドコモ独自のメタコミュニケーション技術である「価値観
理解」「超多人数同時接続 」「行動変容」や 「LLMを用いたアバター開発」の技術情報
をオープン化し、メタバースサービスの開発やサービス提供などの支援を行います。

 『MetaMe SQUAD』に参加いただいた企業や団体は『MetaMe』上だけでなく、自社
環境でのサービス開発やサービス提供、イベント開催などが可能となります。


●本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
●本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更される
 ことがあります。

 

【本ニュースに関するお問い合わせ先】
  株式会社調和技研 ビジネス開発部 
  Mail:sales@chowagiken.co.jp